お金に関する勉強ノート

私がお金について勉強した内容を、ノートとして記録するブログです。

【つみたてNISA】楽天→SBI(三井住友カード プラチナプリファード)にしようか考えています。

go.sbisec.co.jp

 実は昨年2021年末、楽天証券でつみたてNISAの金融機関変更手続きをいたしました。(楽天カードで積み立て)2022年からSBI証券ではじめたいと考えたためです。

楽天証券でのつみたてNISAを止めた理由

  • 楽天がポイントの改悪を進めているので、そのうち楽天カードでのつみたての1%還元の還元率も減るだろうと考えたため。
  • 管理が面倒くさいので、できれば1つの証券口座(SBI証券)をメインに運用をしたかったため。

 両学長が下記の動画の中で「手間を考えたら楽天証券のままで良いと思う!」といった発言をされていたこともあり「楽天証券のままで良かったかな・・・」思うこともありましたが・・・今回も改悪されるとはいえ楽天キャッシュを通じてだと1%ポイントが付くみたいですしね・・・
youtu.be

 今年のSBI証券でつみたてNISAを積み立てるためのカードですが、現時点では三井住友カード プラチナプリファードにしようか考え中です💡
www.smbc-card.com

私が三井住友カード プラチナプリファードが良いと思った理由

  • SBI証券投資信託を買う際のポイント還元率が2%
  • 普段の買い物でも1%ポイントが付く!
  • 初年度年会費無料!(次年度以降は33,000円/年)

 つみたてNISA以外にも投資信託を購入する場合、上限50,000円×2%で毎月1,000円入ってくるイメージですね!😍
 ただ、翌年度以降は33,000円の年会費がかかってくるので、今年使ってみて自分の使い方が条件に合わなければ今年のみでお別れすることになってしまいますね。
 継続特典が前年100万円の利用ごとに10,000ポイント付く(最大で40,000ポイント)ので、投資信託で1%のポイントが付く他の場合と比較して+6,000円/年だったとしても、残りの27,000円のもとを取るために年間300万円このカードで使わないといけないの!?(他の"場合"で投資信託1%+普段の買い物で楽天カード1%ポイントの方が良くない!?)となってしまいます。お店によっては、買い物時に1%以上還元されるそうなので、そことの兼ね合いもあると思いますし、他のケースと比較してもとをとることを諦めるという考え方もあると思います。
 解約方法についても確認をしておかないとですね。まだ検討を続ける予定です。
※計算が間違っていたら何卒ご指摘をお願い申し上げます!🥺

 また面倒臭いことになっております。結局楽天証券でも良かったのでは?笑 そして審査通るのか?

 もう少し考えます。(早くはじめろよ!って感じですね。ハイ。)マネックス証券等についても調べなくては!

ここまで読んでくださってありがとうございました。引き続き宜しくお願い申し上げます。